真皮ケア
化粧品の効果は真皮まで届く?届かない?
みなさん、化粧品の効果はお肌のどの層まで届くかご存じですか?
人によっては「真皮まで届く」と言われる方もおられますし、「いやいや、真皮までは届かないよ」と言われる方もおられますよね。
インターネットのブログや各種の情報でも諸説ありますが、実際のところどうなんでしょうか??
その前に、大前提として、「真皮って、何?」ということを簡単に説明しておきたいと思います。
我々の肌は、外側から表皮、真皮、皮下組織というふうに3層構造になっていて、いちばん外側の表皮は細菌などの侵入を防いだり水分(潤い)が肌から抜けるのを防ぐはたらき、いちばん内側の皮下組織は外部からの刺激(衝撃)をやわらげたり、脂肪をエネルギーとして体内に蓄える働きをしています。
そして、真ん中の真皮は酸素と栄養分を皮膚組織全体に届けるはたらきをしています。
「届かない」という説
では、本題に入りたいのですが、化粧品の効果は、はたして真皮まで届くのでしょうか?
「届かない」と言われる人や、そのように書かれているブログなどもあります。
それにはちゃんとした理由がありまして、何かというと、薬事法という化粧品の法律で、
「化粧品に配合された成分が浸透するのは角質層まで」としか明記してはいけない、と決められているからなのです。確かに、いろんな化粧品を見てもそうなっていますよね。
では、法律上の表記が本当に正しいか? これも個々の化粧品ごとに事情が違うと思います。
ということで、真皮まで届くための条件を次の項で見ていきたいと思います。
真皮まで「届く」ための条件
薬事法上は「真皮まで届く」と明記はできませんが、いくつかの条件を満たせば実際には「真皮まで届く」ことも可能、というケースもあります。その条件というのは、
①化粧水を併用する。
②成分の分子量が500以下のものを選ぶ。
③肌が濡れた状態で使用する。
ということです。では順番に説明したいと思います。
①化粧水を併用する。
化粧水というものは、そもそも、その後につける化粧品(美容液など)の浸透力を上げる役割があります。
実際の効果を測定する試験でa.美容液だけで使用した場合と、b.美容液+化粧水で使用した場合では、
a.は角質層までしか浸透しませんでしたが、b.は真皮まで浸透した、という結果になりました。
つまり、化粧水を併用して浸透力を上げた方が、真皮まで届きやすくなる、ということですね。
②成分の分子量が500以下のものを選ぶ。
いきなり、「成分の分子量」という難しそうな語句が出てきましたが、これは何かといいますと、
化粧品の成分の大きさ、だと思ってもらえると分かりやすいと思います。
成分を構成する分子が小さいほど肌に浸透しやすい、ということです。
そこで、いちおうに肌に浸透する分子量の目安ですが、一般的には、
表皮 3000以下、
真皮 500以下 と言われています。
ただし、肌のバリア機能が弱っている場合(アトピー性皮膚炎など)は900前後で真皮まで届いたケースもあるようです。
③肌が濡れた状態で使用する。
a.肌が乾いた状態で美容液などを使用した場合と、b.濡れた状態で使用する場合では、bの場合の方が成分の吸収率が高まります。例えば、洗顔時に使用する場合などは吸収率が高い状態だといえるでしょう。
その場合も化粧水をたっぷり使って、肌への浸透力を上げながら洗顔を行うと、より効果的にできそうです。
肌の性質も知っておくと、納得
さきほどは化粧品の浸透力を上げるためにすること(できること)を紹介させていただきましたが、
併せて、肌の性質も知っておくと「これはこういうものだ」という感じで腑に落ちていただけると思います。
・肌は有効成分は受け入れOK、不要成分は受け取れNo
例えば洗顔料という製品は、汚れを落とす成分も、肌の美容効果をアップする成分もふくまれています。
この洗顔料を使うとき、肌は美容成分は浸透させますが、洗浄成分は浸透させない、というはたらきがあるらしいです。そのため、有効成分が多い化粧品を選んだ方が肌に浸透しやすい、ということです。
・有効成分(美容成分)は角質層でキャッチ
化粧品を使うと有効成分が肌に浸透するわけですが、有効成分(美容成分)は角質層に浸透します。
しかし、一度浸透すると、それが肌から出ていくことはありませんよね。
つまり、角質層の有効成分(美容成分)へのルートは一方通行になっている、というわけです。
結論とオススメ
真皮まで化粧品の効果は「届く」「届かない」論争、いかがだったでしょうか。
もちろん薬事法上の規定があるので明記はできませんが、一定の条件を満たした商品を一定の工夫をすれば、ちゃんと真皮まで効果は届く可能性はある、ということですね。
では、それらをふまえて、肌への浸透力をアップするブースター美容液を紹介したいと思います。
今回、ご紹介する商品は、こちら。
Luara(ルアラ)リペアエッセンスです。詳しい商品案内は下記よりご覧ください。
成分表示などの詳しい情報はこちら↓↓↓
こちらの商品はミニサイズもあります。↓↓↓
Luara(ルアラ)ミニサイズ4点セット
商品紹介
関連情報
スキンケアコスメLuara(ルアラ)専門通販ショップ | まだや
スキンケアコスメLuara専門ショップ【まだや】です。
Luara(ルアラ)は、あなた自身が持つ本来の美しさと
輝きをサポートします。人気のリペアエッセンス(美容液)
・化粧水・クレンジング・アクアクレイパックなど充実の
ラインナップをご用意。肌本来の美しさを追求する
ワンランク上のアイテムで毎日のスキンケアタイムを
楽しくしませんか?
屋号 | まだや |
---|---|
住所 | 〒557-0042 大阪府大阪市西成区岸里東1丁目26-13 FUGA天下茶屋東102号 |
営業時間 | 19時~0時 定休日:年中無休 |
代表者名 | 大西 成人 オオニシ ナルト |
info@madaya.net |