プラセンタ 化粧品 選び方
プラセンタとは
プラセンタは哺乳類の胎盤から抽出される成分で、哺乳動物が赤ちゃんを育てるための栄養素です。
アミノ酸やビタミン、ミネラル、タンパク質などの栄養素を豊富に含んだプラセンタは、美容成分としても、
期待が寄せられています。
効果としては、抗酸化作用、美白効果、ターンオーバーの促進、肌のハリ・弾力アップなどが期待されています。
プラセンタ摂取の方法
プラセンタを摂る方法は、おもに以下の3つがあります。
・プラセンタ注射で摂取する
・サプリメントでプラセンタを摂取する
・化粧品でプラセンタを摂取する
摂取する方法は様々ですが、今回は化粧品でプラセンタを摂る場合を見ていきたいと思います。
プラセンタの種類と特徴
・動物性プラセンタ(豚由来):現在市場にあるプラセンタ化粧品のほとんどが豚由来動物性プラセンタです。
理由は、豚の分子構造が人間に比較的近いためスムーズに栄養分を摂取できる
ということと、比較的安価で入手できるということからです。
・動物性プラセンタ(馬由来):馬由来動物性プラセンタは、サラブレッド等の胎盤から抽出され、豚由来のもの
よりアミノ酸が豊富に含まれている傾向があります。
希少性の高いプラセンタであるため、高級品でよく使用されます。
・植物性プラセンタ:本来、プラセンタは哺乳動物の胎盤のことですが、植物の種から似たような成分を抽出した
ものを植物性プラセンタといいます。
アミノ酸、ビタミン、ミネラルなどが含まれており、美白効果や保湿効果に有効です。
プラセンタ化粧品
では、プラセンタ化粧品を選ぶには、何を基準にすればいいのでしょうか?
それはズバリ、「プラセンタの濃度が高いもの」を選ぶ、ということです。
化粧品には、製品やパッケージなどに必ず成分表がついて(載って)います。
成分表は、配合割合が多い順に成分が載っています。
ということは、成分表の前の方にプラセンタの記載があるものを選ぶ、ということです。
また、プラセンタの種類も忘れずにチェックしておきたいですね。
アンチエイジング効果を期待される方には、胎盤本来の成分が含まれている動物性プラセンタが配合されている
ものがおすすめです。
その中でも、アミノ酸が豊富に含まれた馬由来のものがオススメです。
選び方は人それぞれ
プラセンタには肌細胞を活性化し、血行を促進させる効果があります。
そのため、ほかの美容成分を同時に取り入れることでブースター効果を発揮します。
人それぞれの肌の悩みにあわせて、プラセンタと併用できるものを探してみるのもいいでしょう。
①シミ対策と併用:プラセンタはメラニンの生成を抑制する効果もあるのですが、肌のターンオーバーも促進
するため、ビタミンCなどが配合されたものと組み合わせると、美肌効果がより一層期待
できます。
②保湿ケアと併用:プラセンタとセラミドやヒアルロン酸などの保湿成分を併用すると、肌細胞の回復力が
増すので、より一層の肌の保水力向上が期待できます。
③肌荒れ対策と併用:抗炎症作用がある成分と併用することで気になる箇所の肌荒れを修復し、肌質の向上
も期待できます。
まとめとオススメ
プラセンタ(化粧品の場合)を見ていきましたがいかがだったでしょうか。
まとめると、まず、
・「化粧品で摂取する場合はプラセンタの配合割合が高い(成分表の前のほうに記載がある)ものを選ぶ」
ようにします。
・使い方は、人それぞれの肌の悩みに合わせて自由につかえる。
・できれば動物性プラセンタで馬由来のものがアミノ酸が豊富で期待ができる。
ということになります。
最後に、プラセンタを使ったオススメの化粧品を紹介します。
・プラセンタの配合割合が高くて(←前から4番目)、動物性プラセンタ(馬由来)を使用している
導入美容液です。「Luara(ルアラ)リペアエッセンス」