保湿とは
保湿
空気が乾燥していると、肌の保湿が気になる方もいらっしゃるかと思います。
乾燥から肌を守るために、正しい保湿の方法を知って、きちんとスキンケアしたいですね。
今回は、スキンケアで正しく保湿する方法を紹介します。
保湿って、なに?
保湿とは、肌の角質層に十分な水分が保たれている状態のことです。
肌が保湿されると、ハリ・ツヤも出てきますし、肌のキメも整ってきます。
保湿を怠るとさまざまな弊害が・・・
保湿をきちんとすると肌の状態が良くなることは先ほど紹介したのですが、
怠っていると困ったことがいろいろ起こります。
⇒肌のバリア機能の低下によって肌荒れ、ニキビ、かゆみ、などが出てくる可能性があります。
また、乾燥しやすい唇などは、皮膚が裂けてしまって痛みや出血を伴うこともあります。
⇓⇓⇓
それらのつらい症状を防ぐためには、正しい方法で保湿する必要があります。
正しい保湿の方法
①やさしく洗顔する。
洗顔をするときは、洗顔料をたっぷりと泡立て、フワッとした感じで優しく洗いましょう。
ちゅうい:洗顔はあまり擦りすぎないようにしましょう。
→角層が傷ついて、水分が逃げやすい肌状態になってしまいます。
②ぬるま湯で洗い流す。
やさしく洗顔した後は、ぬるま湯で洗い流しましょう。
ちゅうい:熱いお湯で流すのはNG。
洗い流す時のお湯の温度にも注意が必要です。
30~32℃くらいのお湯がオススメです。
お湯の温度が高いと、潤いを保つために必要な皮脂も流してしまい、皮脂不足で肌が乾燥しやすく
なります。(その場合は乳液やクリームで油分を補給するといいでしょう。)
③洗顔・入浴後は肌のケアを忘れずに。
洗顔後や入浴後は、肌が乾燥しやすくなっています。
また、肌の潤いを保つために必要な油分も減っている可能性もあります。
そのため、洗顔・入浴後は基礎化粧品ですぐに保湿ケアも行います。
まず、肌の水分補給のために化粧水をなじませます。
そして、美容液や乳液・クリームなどで保湿成分や油分を補います。
ワンポイント:
化粧水・乳液の塗り方その1
適量を肌のすみずみまでなじませましょう。
化粧水の場合は顔全体に均等になじませるために、コットンを使うのもいいでしょう。
(コットンの繊維で角層を傷つけないように注意)
化粧水・乳液の塗り方その2
コットンが肌に刺激になる人は、手のひらに適量を出して、手の温度で温めてから
顔全体に伸ばすのもいいでしょう。
塗ったあとは、化粧水や乳液が浸透しやすいように伸ばしましょう。
以上、保湿ケアの方法を紹介させていただきました。
オススメアイテム紹介
では最後に、肌を保湿ケアするのにオススメの化粧水を紹介します。
美容家・佐伯チズさんのこだわりが詰まった一品。
Luara(ルアラ)チズローションです。
成分表示などの詳しい情報はこちら↓↓↓
佐伯チズのこだわりが詰まった保湿化粧水。Luara(ルアラ) チズローション
商品紹介
関連情報
スキンケアコスメLuara(ルアラ)専門通販ショップ | まだや
スキンケアコスメLuara専門ショップ【まだや】です。
Luara(ルアラ)は、あなた自身が持つ本来の美しさと
輝きをサポートします。人気のリペアエッセンス(美容液)
・化粧水・クレンジング・アクアクレイパックなど充実の
ラインナップをご用意。肌本来の美しさを追求する
ワンランク上のアイテムで毎日のスキンケアタイムを
楽しくしませんか?
屋号 | まだや |
---|---|
住所 | 〒557-0042 大阪府大阪市西成区岸里東1丁目26-13 FUGA天下茶屋東102号 |
営業時間 | 19時~0時 定休日:年中無休 |
代表者名 | 大西 成人 オオニシ ナルト |
info@madaya.net |